時事ネタ等 半導体が何故高騰してるのか解説してみた 最近ニュースに度々上がってる半導体 なんで高騰してるのか、そもそも半導体ってなんなのか簡単にわかりやすく解説してみた!目次 半導体って何?↓半導体とgpu.cpuの違い↓パート2 半導体の多岐にわたる使い道↓何故価格高騰しているのか(関税と... 2025.08.31 時事ネタ等
政治事件簿 リクルート事件(後編) ※前回の続きです発覚ー捜査開始 1988年9月衆議院議員の楢崎弥之助(社民連)がリクルート事件の関係者を告発する記者会見を開き、同日夜に議員宿舎での会談のビデオ映像の様子がNNNニュースプライム... 2025.08.24 政治事件簿
管理人のひとりごと(雑記日記) 管理人の雑記日記 第三回 政治wiki&まとめサイトの管理人の雑記日記(ブログ)です、今回は近況報告と改善報告、独り言等話していきます 2025.08.05 管理人のひとりごと(雑記日記)
政治用語、概念辞典 政治用語解説(8党連立政権編) 55年体制1955年から1993年まで続いた自民党と日本社会党との対立の事! 政治構造的に2(自民党):1(日本社会党)の自民党が野党に一度も政権を取らせなかった期間ともいう嘘つき解散(1993年衆議院選挙)1993年の衆議院選挙で自民党の... 2025.08.04 政治用語、概念辞典未分類
政治事件簿 自民党が敗北した(2007年)21回参議院選挙ってなんだったのかを解説! 自民党が敗北し民主党が躍進した選挙、21回参議院選挙をわかりやすく解説してみた! 2025.08.01 政治事件簿政治用語、概念辞典
政治用語、概念辞典 55年体制ってなんだったのかを簡単に解説! 社会の教科書や政治の記事を遡っていくと出てくる55年体制や55年体制の崩壊… そもそもこれはなんだったの?と言う人も多いはずなので!自民党が与党過半数を失ったタイミングがいいので解説しようと思います!Qそもそも55年体制ってまずなんだったの... 2025.07.31 政治用語、概念辞典
管理人のひとりごと(雑記日記) 管理人の雑記日記 今日も5問前後で独り言形式で自問自答していこうと思います!Q 出自とか参考の資料とかはどうしてるの?A ネットにある新聞社やサイトの過去のログを見ながら自分の言葉で上手くまとめてる感じです! いざまとめてみるとどのくらいの範囲でまとめれれば... 2025.07.28 管理人のひとりごと(雑記日記)