政治用語、概念辞典

政治事件簿

リクルート事件(後編)

※前回の続きです発覚ー捜査開始                        1988年9月衆議院議員の楢崎弥之助(社民連)がリクルート事件の関係者を告発する記者会見を開き、同日夜に議員宿舎での会談のビデオ映像の様子がNNNニュースプライム...
政治用語、概念辞典

政治用語解説(8党連立政権編)

55年体制1955年から1993年まで続いた自民党と日本社会党との対立の事! 政治構造的に2(自民党):1(日本社会党)の自民党が野党に一度も政権を取らせなかった期間ともいう嘘つき解散(1993年衆議院選挙)1993年の衆議院選挙で自民党の...
政治事件簿

自民党が敗北した(2007年)21回参議院選挙ってなんだったのかを解説!

自民党が敗北し民主党が躍進した選挙、21回参議院選挙をわかりやすく解説してみた!
政治用語、概念辞典

55年体制ってなんだったのかを簡単に解説! 

社会の教科書や政治の記事を遡っていくと出てくる55年体制や55年体制の崩壊… そもそもこれはなんだったの?と言う人も多いはずなので!自民党が与党過半数を失ったタイミングがいいので解説しようと思います!Qそもそも55年体制ってまずなんだったの...
政治用語、概念辞典

思想、イデオロギーの単語、用語集part1

右翼伝統、秩序、軍事強化肯定、保守主義、歴史を重視する考え方。一言でいうなら故郷や自分の祖国が好きと言う                                       キーワードは秩序、歴史、                 ...
政治用語、概念辞典

右翼と左翼って何?簡単にまとめ、解説してみた!

よく政治で出てくる右翼や左翼、極左や極右、そして中道。そういえばこれどう言う意味?って思った事はありませんか?今回はこの思想をまとめてみた!まず左翼と右翼って何????政治体制と思想の事でいっぱん的には左翼                 ...