自民党が敗北した(2007年)21回参議院選挙ってなんだったのかを解説!

政治事件簿
•‚‚©‚È‚¢•î‚ÅŠJ•[ó‹µ‚ðŒ©Žç‚éˆÀ”{WŽOŽñ‘Ёi¶j‚Æ’†ìG’¼Ž©–¯“}вޖ’·i“Œ‹žE‰i“c’¬‚Ì“¯“}–{•”j

そもそもなんで負けたの?

1 年金問題                                     2 閣僚の不祥事                                           3 郵政造反組復党問題 (また次回解説します                      

の影響によって64議席→36議席(27議席減)1989年(宇野内閣)以来の歴史的大敗をした選挙の事

どの政党が一番伸びたの?

これらの影響を受け当時庶民派、国民に寄りそう政治をしていた野党第1党であった民主党が大幅躍進し28の60議席を獲得し安定多数を取得した

安定多数って何???

安定多数とは一言で表すと国家運営をするために必要な数!という意味!            21回の当時の総選挙で民主党は政権交代できる土台ができたというような感じ!

いかがでしたでしょうか、当時の民主党政権の勢い凄かったですよね…石破政権今後どうなるんでしょうかね…僕はこのまま政権続けたら更に支持率低下すると思います。(前に背後から打つ石破とかあったし…裏切りゲルだし……)今度ゲルの裏切り事件簿等紹介出来たらなと思います!

写真引用 時事通信、読売新聞オンラインより引用

コメント

タイトルとURLをコピーしました