自民党ってどんな政党?をわかりやすく解説してみた!

未分類
Japanese Prime Minister Shigeru Ishiba holds a press conference on October 9, 2024, at his official residence in Tokyo, Japan, after dissolving the Lower House of Parliament and proceeding for an early election on October 27. David Mareuil/Pool via REUTERS/File Photo

そもそも自民党って何???

そもそも自民党ってどんな政党?_

戦後1955年に作られた戦後初の政党で、当時勢いにのっていた日本社会党(今の社民党)の勢いを恐れて、元々は吉田茂(当時の内閣総理大臣)率いる自由党と鳩山一郎率いる日本民主党(自由民主党合併以降の初代総理大臣)が合併してできて以来現在に至るまで半世紀以上も政権を握っている日本人なら一度は名前が聞いた事ある一番知名度の高い政党だ!

※自民党の派閥まとめや歴史についてはまた今度紹介スルネ!

今年の参議院選の政策を解説しなければならない!(ネットリ)

以下 自民党hp https://special.jimin.jp/political_promise/vision/

より要約 自民党3つのビジョン

ビジョン1 強い経済                                    1 10年後GDPを1000兆円に倍増し国民の所得を5倍増します!                                 2 物価高騰対策の為、大人や子供、非課税世帯は4万、それ以外は2万円を配布します!                                      3 災害対策や違法外国人に対しての対策、対応をします!                           

Action(中身 具体的に何をするのか)

という感じで政策を見る限り、保守寄りの中道政党といった感じ、じゃあなぜ自由民主党が時代によって立ち位置や考え方が違うのかは次の自民党の派閥解説の時に解説しますね!

以上!

コメント

タイトルとURLをコピーしました